もっと知りたい!!韓国の伝統的な服装について

もっと知りたい!!韓国の伝統的な服装について

韓服は韓国の伝統衣装で、100年ほど前までは日常的に着られていましたが、最近では祭りや記念日などの特別な時にのみ着られています。
現代の韓服は朝鮮時代に着ていた韓服の様式に基づいていますが、デザインや色、素材などは時代に合わせて変化し続けています。
韓服の優雅な曲線美と豊かな色彩感は現代のファッション産業に重要な影響を与えていて、韓服と現代の服とを組み合わせたフデザインの服も作られています。

◎韓服の特徴
韓服はストレートなラインをしていますが、着ると曲線的なラインとなり、フンワリと美しく見えます。
また、韓服は上衣が小さめで下衣部分が大きく、動きやすいのが特徴です。
上衣は魅力的な上半身の形を表わし、広い袖とゆったりとした下衣部分は下半身の動きを隠すことで優雅に見せてくれます。
韓服は草木染めで染められ、自然の色彩が布地に染み込んでいます。
天然の色で染められた韓服は人工の染料とは違い、深い色合いで高級感があります。

◎現代の韓服
現代の韓国人にとって韓服は年中行事や重要な日に着る服となっています。
子どもは1歳の誕生日を迎えると韓服を着て儀式を行い、大人は結婚式や還暦、葬式などを行う際に韓服を着ます。
しかし、現在でも伝統的な生活様式を守る智異山(チリサン)の青鶴洞村(チョンハクドンマウル)では韓服を普段着として着ています。
最近では韓国ドラマによって海外にも韓国の伝統衣装が知られるようになり、韓服に対する関心がより一層高まっています。

◎女性韓服(チマチョゴリ)
女性の韓服は、チョゴリ(上衣)の着丈は短く、チマ(下衣)はやわらかい曲線を描いているのが特徴です。
昔は身分や年齢によって身に着ける色が決まっていましたが、現在ではもちろん好みの色を身に着けることができ、特に原色を使った派手な色使いが好まれています。

◎男性韓服(パジチョゴリ)
男性のものは、チョゴリが女性のものより長く、パジ(下衣)は立ったり座ったりを繰り返す住居環境を考慮してゆったりと仕立てられています。
現在では男性の韓服姿は名節などを除きあまり見ることが出来なくなっているそうです。

いかがでしたか?
似ているようで全然違う文化や考え方が沢山ありましたね。
韓国行く前に少し頭に入れておくと、旅行中に韓国の文化を垣間見れるかもしれませんよ。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。